遊民サナトリウム

サークル「遊民サナトリウム」の告知メインブログ。

【御礼】C91新刊アンケート終了


12月に入り、カレンちゃんの誕生日を迎えたこの時をもって、先般の「きんモザ映画&楽曲」に関するアンケートの受付を終了いたします。
Twitterでは度重なる宣伝にもかかわらず、その都度拡散をいただけたこともあり、なんと総勢114名ものきんモザファンの方々に回答をいただくことができました。厚く御礼申し上げます。

取り急ぎ、HNを記入いただいた方の一覧を以下に掲載します。
先の記事で言及したとおり、お名前を奥付に記載いたしますので、名前がない、名前を載せてほしくない等ございましたら、ご連絡ください。(Twitter:@sabuichi2までいただけると助かります)

【アンケート回答者一覧】

ヒマギネ
しずなみ
いなかみ
龍司
ISOWA
絵合根
546
カドラ
れねっと
あやゆり
みずあおい
しみずし
アブテル
タクサード
松葉ガニ
福people
ろりしn
あられ
成り行き
数学
トミー
コルホーズの豚
ケーリカ
はらぐろモザイク
オサ
夏目
へびー
GTOtaku
よしえ
アリシア
時止ざまお
あったまったま
田中“ワンダー”ひろし
nao
修造
デュランダル
あべしー
ニールキャフリー
晃太郎
やくもささみ
日暮マリ
アルク
むぜん
はるまこう

あさり
ともニー
hida36
しみさま
キュノ
Haru
にゅろ
びーんず
バリー
鉄奴
rid
たかてつ
たかさん
天智あまね
匿名
しまぴー
トーチ
あすか
なっつ
731
シード
あさなみ
あんかけ
べるぬ
つみたて
ディアーチェ
さくちゃん
御大
そらなに
みささぎ
MK
たしょう
蒼緋紫苑
くらさふ
通りすがりのきんモザファン
鬼鉄スパイ
kk
くるみパン。
都筑愛香
ユカレン
紅生姜
こく
あまちゃん
新京阪まーけっと
ゆうじん
もっさん
鄙児
アイザック
きゅっぷい
パスタ


以上、匿名含め114名。
改めて、この度はアンケートにご協力いただきありがとうございました!

C91新刊アンケート実施中

docs.google.com

ついにきんモザの劇場版が公開されました。皆様はもうご覧になられましたでしょうか?
前回の記事で予告したとおり、映画「きんいろモザイク Pretty Days」についてのアンケートを行い、いただいた回答を集約・分析した新刊を冬コミで頒布したいと考えています。

当初は、今回の新刊を「映画『きんいろモザイク Pretty Days』の“ファン”ブック」と位置づけておりましたが、映画のアンケートと合わせて楽曲の人気投票を行い、きんモザファンの皆様が主役の“ファン”ブック」として製作することに決めました。
映画の評価はもちろん、40曲以上もあるきんモザ関連楽曲の中でどの曲が人気を集めているのか、気になりませんか?
今回の新刊は皆様のお力を借りて、上記について明らかにできたらと思っていますので、何卒ご協力を賜りたく存じます。

以下、アンケート概要です。


【アンケート内容】
・映画『きんいろモザイク Pretty Days』 について
きんいろモザイク関連楽曲人気投票
・回答者の属性について


【アンケート実施に際して】
・このアンケートで収集した情報は、サークル「遊民サナトリウム」が発行する新刊同人誌のためにのみ活用いたします。(新刊はC91の2日目、ナ-03a「遊民サナトリウム」で頒布するほか、委託販売いたします)
・アンケートでハンドルネームを記入いただいた方については、そのお名前を新刊の奥付にクレジットいたします。
・新刊は全年齢本ですので、自由記入欄は公序良俗に反しない程度に記入をお願いいたします。また、ページの制約上、全てを載せることができないかもしれません。ご了承ください。
・有効回答数が50に満たない場合、アンケート企画を中止する可能性があることをご容赦願います。(→50を超えました。ありがとうございます!)
・今のところ、11月末まで回答を受け付ける予定です。


当サークルは過去3年間で6冊、きんモザに関する同人誌を出してきましたが、今回は皆様のお力添えがなければ完成しない本になります。より良いものを目指して製作に取り組みますので、何卒よろしくお願いいたします。


追記(11月29日22:40時点)

新刊の表紙絵を、今回も時止ざまおさんに書き下ろしていただきました。

とても素晴らしい絵をいただき感無量です……!
タイトルが未だに決まってないのですが、まずはいただいた絵だけでもと思い掲載に至りました。

また、以下はアンケート内でハンドルネームを記入いただいた方の一覧です。
ハンドルネームを記入いただいたにもかかわらずこの中に名前が無ければ回答が送信されていない可能性があります。アンケートに関するお問い合わせはTwitter(@sabuichi2)でいただけるとレスポンスが早いと思います。


アンケート回答者一覧(敬称略)
ヒマギネ
しずなみ
いなかみ
龍司
ISOWA
絵合根
546
カドラ
れねっと
あやゆり
みずあおい
しみずし
アブテル
タクサード
松葉ガニ
福people
ろりしn
あられ
成り行き
数学
トミー
コルホーズの豚
ケーリカ
はらぐろモザイク
オサ
夏目
へびー
GTOtaku
よしえ
アリシア
時止ざまお
あったまったま
田中“ワンダー”ひろし
nao
修造
デュランダル
あべしー
ニールキャフリー
晃太郎
やくもささみ
日暮マリ
アルク
むぜん
はるまこう

あさり
ともニー
hida36
しみさま
キュノ
Haru
にゅろ
びーんず
バリー
鉄奴
rid
たかてつ
たかさん
天智あまね
しまぴー
トーチ
あすか
なっつ


匿名の方もいらっしゃるので、実際はこれより多い方々に回答をいただいております。皆様のご協力に圧倒的感謝っ……!
11月末まで受け付けておりますので、未回答の方は是非ともよろしくお願いします!

C91当落と新刊の構想について

冬コミの足音が聞こえてくるかのごとく最近めっきり寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日その冬コミの当落発表がありましたが、当サークルはありがたいことに今回もスペースをいただきました。


コミックマーケット91
12/30金曜日(2日目)
東6ホール ナ-03a「遊民サナトリウム


2014年の夏からずっとスペースをいただいておりますので、これで6回目。これもメディアミックスを含めきんモザが長いこと続いてくれていること、そして本を手にとっていただいている方々のおかげです。
今回の新刊はそんな感謝の気持ちを形にした本ができればと思っております。

コンセプトといいますか、新刊の内容を一言で表すとすれば、映画『きんいろモザイク Pretty Days』の“ファン”ブックになります。
まもなく上映が開始される『きんいろモザイク Pretty Days』を観賞したファンの方々から、Googleフォームで作成したアンケートで広く意見を頂戴し、それを1つの本に集約しようというのが今回の新刊の目論みでございます。
超適当ですが、イメージしやすいようにアンケートのサンプルを貼り付けてみます。

docs.google.com


映画が始まってから1週間後を目処に、本物のアンケートを公開いたしますので、観賞を済ませた方から回答や拡散にご協力いただけましたら大変幸いです。回答が多ければ多いほど良い本が作れますので……!
集計内容については映画が始まっていないのでまだ構想段階(特に映画の内容に関するアンケートは白紙状態)ですが、現時点で考えているものとしては以下のとおりになります。

・年代
・性別
・居住地
・観賞地
・前売り券購入枚数
・観賞(予定)回数
・映画観賞のキッカケ
きんいろモザイクという作品に触れた時期
・映画でのお気に入りのシーン
・ブルーレイの購入意欲
・自由記入欄(応援メッセージ、今後に期待すること等) 他


これらのトピックは基本的には選択肢から選んでもらうようにして、早ければ2~3分程度で回答できるようにします。逆にじっくり書きたい人も中にはいらっしゃるかと思いますので、任意の記入欄も多めに設けるつもりです。
また、単に意見を吸い上げるだけでなく、余力があれば統計的な目線で集計結果を分析することも行いたいとも考えています。


最後に。今回の本はこれまでとは違い、皆様の協力なくしては成り立たない本です。
そのため、本の製作や頒布に際しては次のことをお約束したいと思います。


・製作した本については委託販売いたします。
(ページ数にもよりますが、会場では100円or200円で頒布を予定しています。皆様からの意見を頂戴するわけですので無料での頒布も辞さない覚悟ではありますが、価格設定しないことには委託販売ができないので何卒ご容赦ください……)
・回答いただいた方のハンドルネームを奥付にクレジットさせていただきます。
(もちろん名前の入力は任意です)


明後日はついに『きんいろモザイク Pretty Days』の公開日。どのような作品に仕上がっているのか、非常に楽しみです。

既刊委託状況

当サークルで発行した以下の同人誌は委託しております。
バナーをクリックすると通販ページに飛びます。

C89発行『小路家の生計事情 〜きんモザ夢オチ話で学ぶ 税と扶養と社会保険〜』

f:id:sabuichi31:20150831214651j:plain


C88発行『モザイクかけら 〜きんいろモザイク舞台探訪記〜』

f:id:sabuichi31:20150831214651j:plain

第48回社労士試験を受けてきた所感

たまには告知以外の記事もということで、昨日初めて受けてきた社会保険労務士試験の内容でも書こうと思います。C90で出した薄い本の薄さが極まってた原因はおおかたこの試験のせいと言っていいでしょう。

早速ネタバレをかましますが、不合格が確定しています。その反省と来年への課題をここに書き出そうと思い立った次第です。


まずそもそも社会保険労務士(以下、社労士)とはなんぞやという人もいるかと思います。自身も大学卒業するまではその仕事内容はおろか、存在すら知らなかったと言っても過言ではありません。一応は士業で国家資格なのですが、歴史が浅く知名度がないので、ここはwikipediaさんに一文でまとめていただくとします。

社会保険労務士(しゃかいほけんろうむし)は、労働関連法令や社会保障法令に基づく書類等の作成代行等を行い、また企業を経営して行く上での労務管理社会保険に関する相談・指導を行う事を職業とする為の資格、およびそれを職業とする者をいう。


子供向けに説明するなら企業のお医者さん的存在といったところでしょうか。
実際はその企業の状態を不健康たらしめて私腹を肥やすブラック社労士なんかもいて、こいつが炎上した時にしか社労士は表立って話題にされません。それくらい地味な職業ではないかなと思います。

さて、引用文にもありますが、社労士の業務領域は労務管理関係と社会保険関係の大きく2つに分けられます。


ん?社会保険??

当サークルがC89で発行した異色の同人誌「小路家の生計事情 ~きんモザ夢オチ話で学ぶ 税と扶養と社会保険~」で扱った分野ではないですか!(露骨な宣伝)


同人誌自体は元々あった知識+各種文献を参考に作ったもので、社労士試験の勉強に取り組み始めたのはこの同人誌を書き終わった後だったりします。間違ったことは書いてないはずですが、当時より知識を増やした状態かつ試験問題を受ける目線で見ると、説明が甘く拙い部分があることを実感します。コンセプト上、平易に書くのが第一だったので、逆に言えば当時でしか書けない内容だったかもしれません。


宣伝で話が脱線しました。その本題の試験について、試験科目は労働法令と社会保障法令を合わせ、全10科目となっています。

労働法令

労働基準法及び労働安全衛生法
労働者災害補償保険
雇用保険法
労働保険の保険料の徴収等に関する法律(労働保険徴収法)
労務管理その他の労働に関する一般常識(労一)

社会保障法

・健康保険法
厚生年金保険法
国民年金
社会保険に関する一般常識(社一)


社会保障法令の健康保険と国民年金・厚生年金は「小路家の生計事情 ~きんモザ夢オチ話で学ぶ 税と扶養と社会保険~」の2章と3章で取り扱った分野ですね。(隙あらば宣伝)
試験形式は5つの選択肢から正しい答えを導く択一式と、1つの大問につき5つの穴を埋める選択式に分かれ、マークシートの試験となっています。

「全マークシートとか楽勝すぎワロタ」とお思いのそこの貴方(ここまで読み進めていただいていることに驚きと感謝の意を表します)、ここで去年(H27年)の社労士試験の合格率をご覧ください。

2.6%


小数点は画面にゴミがついてるわけではありません。
数年前は7~8%で安定して推移していたのですが、ここ最近は合格率が乱高下しており、昨年は過去最低合格率を叩き出しました。全体で5万人以上が受ける試験のくせに、ある試験場では1人の合格者も生まれなかったところもあるそうですよ。

マークシートのくせにここまで合格率が低い理由は主に2つあります。
1つは選択式の8項目全てで3点以上正答を出さないといけない点。
場合によっては救済が発生する時もありますが、2点以下の科目を1つでも作った時点でいくら総合計点が高くても足切りです。択一式にも足切りがありますが、こちらは10問中4点以上取れば良いのでまだ良心的。

そしてもう1つが全く見たことが無いような試験問題が出題されることがある点。
特に労一・社一と呼ばれる一般常識(大嘘)問題に顕著で、とあるツイートを引用させていただきますとこんな感じです。



「うかるぞ社労士」というのはこの界隈ではメジャーな市販参考書です。私は使用していなかったので真偽は定かではないのですが、「ああ、そういうこともあるだろうね」と思わず納得してしまうのがこの試験の怖いところですね。

とまあ、試験の概要はこんな感じです。
なんかもう宣伝と受からなかった自分を正当化したような内容にしかなってないですが、ただ単に結果だけ貼っても面白味が無いのでご容赦いただきたく思います。
以下、結果と反省及び愚痴。赤字は主にやらかしたところになってます。




◯選択式

労働基準法及び労働安全衛生法:3/5
労働災害補償保険法:5/5
雇用保険法1/5
労働に関する一般常識:2/5
社会保険に関する一般常識:3/5
健康保険法:4/5
厚生年金保険法:3/5
国民年金法:5/5

計:26/40(雇用&労一2点未満)


点数的には雇用の方が低いですが、これは自分の勉強不足。労一の問題が酷かった。(毎年のお約束みたいなものですが)特に酷いと思ったのは以下の問題。

Q:現金給与以外の労働費用に占める法定福利費の割合は(中略)H23年調査では約「??」になった
①3割
②6割(正答)
③7割
④9割


法定福利費の概念とか、それが一般常識に該当するかしないかはもうこの際瑣末なことです。
5年前の労働統計を引っ張り出してきて、6割と7割どちらが正しいかを答えさせる問題を用意するなと。
これ落としたらもう残り4問中3問正答を出さないといけなくなると考えればことの重大さがより分かるかと思います。
ちなみに労一にはもう1問、同様の労働統計から「4分の1」と「3分の1」のどちらの割合が正答かを答えさせる問題がありました。頭おかしい……。


◯択一式

労働基準法及び労働安全衛生法3/10
労働災害補償保険法:5/10
雇用保険法:9/10
労働及び社会保険に関する一般常識:7/10
健康保険法:7/10
厚生年金保険法:6/10
国民年金法:4/10

計:41/70(労基及び安衛4点未満)


選択式で1点しか取れなかった雇用で9点、かたや満点取れた労災・国年が択一式では半分以下しか取れない。不思議ですね~。
択一式は選択式よりよっぽど足切りにかかりにくいのですが、ここでも労基及び安衛が基準点の4点未満という有様。10問中3問出てくる安衛の問題を全て落としたのがいけなかった。強いてあげるならこの労働安全衛生法が一番の苦手科目で、理由は勉強しても面白く無いからです……。
なお、択一式の合格ボーダーは45点前後。4点ほど足りなかったわけです。3点のアレは論外として、年金で落としすぎましたね。受かる人は年金で稼ぐらしいので。


以上、第48回社労士試験の結果でした。
来年も受けるつもりですが、勉強に打ち込むのは早くても冬コミ終わってから。それまではやっても覚えた内容をなるべく忘れない程度にします。

あっ、最後に一つだけ言わせてください。
社労士試験とアニサマの日程を被せるのはやめろォ!!
(Rhodanthe*が出るのであれば試験を切ります)